秋の味覚

春と夏は外を走ったり、海に行ったりと家から出ることが多いのに、秋になると急に部屋が恋しくなります。巣篭もり本能のようなものが人間にもあるのでしょうか。
急にお菓子を作ってみたり、苦手な繕い物をしてみたり。

この週末は秋刀魚ご飯を作りました。土鍋で水(650ml)、薄口醤油(25ml)、酒(30ml)、みりん(30ml)を合わせたものに研いだお米(4合)を30分つけて、上に昆布と生姜、秋刀魚をのせて沸騰させ、弱火にして15分。火からおろして15分蒸らせば出来上がりです。肝心の写真を撮り忘れましたが、とても美味しくできました。

そしてもう一つ食べたかった、秋刀魚のパスタを作りました。

おやつにはりんごのクランブル。秋刀魚とりんご、大好きな秋の味覚です。

鮭ときのこのグラタンや、芋煮も食べたいなあ。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。