1年半ぶりに「美しい暮らしの道具展」を開催します。 普段はあまりフォーカスできない、 陶磁器以外の良品を集めて […]
カテゴリー: お知らせ・イベント
「民藝の100年」を見に行きました

2月13日まで東京国立近代美術館で開催している「民藝の100年」を見に行きました。 陶磁器、染織、木工、蓑、ざ […]
春の花とガラスの器

本日より現在オンラインショップで「春に煌めくガラス展」を開催しております。 ガラスの器は普段使いが難しいという […]
春に煌めくガラス展

力強く咲く水仙や梅の花を見ると、自然は着々と春に向かって準備していることを感じます。家で過ごす時間が増えそうな […]
「涼やかな夏の磁器」はじまりました

今年もオンライン展示「涼やかな夏の磁器」がはじまりました。 機械や印判による大量生産が可能となった今もなお一枚 […]
川地あや香さんのカトラリーが入荷しました

オンラインショップに川地あや香さんの素敵なカトラリーが並びました。 手仕事の器と自然に馴染むスプーンやバターナ […]
川地あや香さんのカトラリー

このたび、川地あや香さんのカトラリーを取り扱わせていただくこととなりました。 金工作家であり、菓子制作家でもあ […]
梱包について

この度、美しい暮らしの良品 yaoraでは再生原料を95%以上使用したエコマーク認定のエアパッキン(緩衝材)を […]
小代焼・かじや窯の器が入荷します

今週末よりオンラインショップに小代焼・かじや窯の器が並びます。 小代焼は熊本県の北部で焼かれる陶器です。163 […]
「春に煌めくガラス展」より

現在開催中の「春に煌めくガラス展」より、秋田・星耕硝子の美しい器をご紹介します。 今回はブルーがキーカラーとな […]