久しぶりに伊賀焼・やまほん陶房の土鍋が入荷しました。 伊賀の陶土は300~400万年前に堆積した「古琵琶湖層」 […]
タグ: 三重
伊賀焼のココットでグラタンを

冬は毎日グラタンでもいいくらい、グラタンが好きです。 家族全員分を作るのはなんとなく大変だな、という時に。一人 […]
伊賀焼のご飯入れ鉢が入荷しました

久しぶりに伊賀焼・カネダイ陶器のご飯入れ鉢が入荷しました。 炊けたご飯を入れて食卓まで持っていくことのできるお […]
伊勢・いろは窯のうつわ

鎌倉・もやい工藝に入荷していた伊勢・いろは窯の器がとても良いな、と思ったのでご紹介します。 いろは窯の当主・服 […]
伊賀焼のご飯入れとココット

今年最後の入荷商品が三重県の伊賀丸柱より届きました。定番商品のご飯入れと、はじめて入荷したココットです。 伊賀 […]
伊賀焼のごま煎りと茶葉煎り

三重県伊賀焼のごま煎りと茶葉煎り(ほうろく)が入荷しています。写真左側の小さい方がごま煎り、右側の大きい方が茶 […]
朝日新聞で紹介の「おひつ」

本日また一つ、商品をアップしました。 伊賀焼、カネダイ陶器のごはん入れ鉢です。 最近白いものが続いてますが、た […]
moyaisについて

先日鍋焼きうどんをやろうとして材料が足らず、厚揚げだらけの微妙なしろものになってしまいました。自前で作ったつゆ […]
伊賀焼の土鍋

今年も伊賀焼の土鍋を入荷しました。緑と飴の二色がありますが、どちらも色が綺麗で、鍋が楽しくなりますよ。 上の写 […]
やまほん陶房の土鍋レポート その2
前回、はじめて土鍋を使った時のレポートは こちら です。 前回のレポートで、はじめて使う時に、底を濡らしてしま […]