コンテンツへスキップ

月ハ映リキ水ヲ染メデ

美しい暮らしの良品 yaoraのブログ

  • online shop

タグ: 小鹿田焼

小鹿田焼の伝統技法

投稿日: 2018年12月5日2018年12月5日 投稿者: 平野

小鹿田焼といえば伝統技法の飛び鉋と刷毛目。小鹿田焼が伝わる日田の皿山には10軒の窯元があり、江戸時代より一子相 […]

カテゴリー: 商品紹介・レポート・歴史・伝統タグ: 大分・小鹿田焼コメントを残す

民藝のある食卓

投稿日: 2018年11月20日2018年11月20日 投稿者: 平野

民藝の良さを知る一番いい方法は、美味しいご飯を民藝の器で食べることだと思います。 我が家では季節に一度は人を呼 […]

カテゴリー: 暮らし・ライフスタイル・民藝(民芸)・食べものタグ: やちむん・奥原硝子・小鹿田焼・温泉津焼・石見焼・砥部焼・龍門司焼コメントを残す

小鹿田焼の小鉢

投稿日: 2018年10月23日2018年10月23日 投稿者: 平野

小鹿田焼が並んだということで、鎌倉・もやい工藝に行ってきました。 正面に並んでいたのは柳瀬朝夫窯。明るくて大ら […]

カテゴリー: もの・商品紹介・レポート・民藝(民芸)タグ: もやい工藝・坂本義孝窯・小鹿田焼コメントを残す

秋の味覚

投稿日: 2018年10月15日2018年10月15日 投稿者: 平野

春と夏は外を走ったり、海に行ったりと家から出ることが多いのに、秋になると急に部屋が恋しくなります。巣篭もり本能 […]

カテゴリー: たわいもないこと・暮らし・ライフスタイル・食べものタグ: ペリカンピッチャー・やちむん・奥原硝子・小石原焼・小鹿田焼・永見窯・龍門司焼コメントを残す

秋色

投稿日: 2018年9月12日2018年9月19日 投稿者: 平野

毎年秋になると飴色の器が欲しくなります。 ベージュ、ブラウン、カーキ。土に近い色を体が欲するのは不思議です。 […]

カテゴリー: おすすめ・商品紹介・レポートタグ: やちむん・小石原焼・小鹿田焼・龍門司焼コメントを残す

民藝のおもしろさ

投稿日: 2018年7月5日 投稿者: 平野

出西窯のうつわをもやい工藝で撮影した際に、おもしろいうつわがいくつか目にとまりましたのでここでご紹介します。 […]

カテゴリー: もの・民藝(民芸)タグ: もやい工藝・やちむん・わたなべ木工・小鹿田焼・鎌倉コメントを残す

春の花とうつわ

投稿日: 2018年3月13日2018年3月13日 投稿者: 平野

春の花を吹きガラスや陶器のピッチャー、一輪挿しに生けて撮影しました。 食卓に置くだけでお部屋の空気が変わりそう […]

カテゴリー: 商品紹介・レポート・暮らし・ライフスタイルタグ: やちむん・吹きガラス・太田潤手吹き硝子工房・奥原硝子・小鹿田焼・龍門司焼コメントを残す

柳瀬朝夫さんのそばがき碗

投稿日: 2018年2月24日2018年2月24日 投稿者: 平野

上の写真は数年前にmoyaisに入荷した小鹿田焼・柳瀬朝夫窯のそばがき碗です。 そばがき碗とはその名の通り、「 […]

カテゴリー: たわいもないこと・食べものタグ: そばがき・大分県・小鹿田焼・柳瀬朝夫窯コメントを残す

12月の入荷商品

投稿日: 2017年12月28日2017年12月28日 投稿者: 平野

12月moyaisオンラインショップに並んだ商品を鎌倉もやい工藝にて撮影してきました。 12月は久しぶりに沖縄 […]

カテゴリー: おすすめ・商品紹介・レポートタグ: カネダイ陶器・もやい工藝・やちむん・伊賀焼・小鹿田焼・松山陶工場・鎌倉コメントを残す

丼のすすめ

投稿日: 2017年11月11日2017年11月11日 投稿者: 平野

お皿や小鉢は色々なサイズ、色々な柄を集めて数が増えていきますが、丼を何種類も買うことはありません。でもその分ひ […]

カテゴリー: おすすめ・商品紹介・レポートタグ: いろは窯・やちむん・唐津焼・大日窯・小鹿田焼・嶋田窯・有田焼・東風窯・石見焼コメントを残す

投稿ナビゲーション

過去の投稿

最近の投稿

  • オーバルボックスが入荷しました
  • 伊賀の土鍋が入荷しました
  • 太田哲三窯の器が入荷しました
  • 春に映える青
  • 川連漆器・黒漆内古代朱椀が入荷しました

カテゴリー

  • おすすめ
  • お知らせ・イベント
  • その他
  • たわいもないこと
  • もの
  • わけあり品
  • 入荷予定
  • 和菓子
  • 商品紹介・レポート
  • 旅日記
  • 暮らし・ライフスタイル
  • 書籍
  • 歴史・伝統
  • 民藝(民芸)
  • 簡素な暮らし
  • 食べもの

タグクラウド

POMPON CAKES お菓子と民藝 もやい工藝 やちむん わたなべ木工 三重 中田窯 伊賀焼 佐賀 出西窯 吹きガラス 坂本浩二窯 大分 大分県 大日窯 太田哲三窯 宮内窯 富山 小代焼 小石原焼 小鹿田焼 島根 島根県 嶋田窯 旬の食べ物 星耕硝子 有田焼 柳宗悦 柳瀬朝夫窯 梅山窯 森山ロクロ工作所 森山窯 沖縄 温泉津焼 瀬戸本業一里塚窯 熊本 石見焼 砥部焼 磁器 福岡 福岡県 秋田 鎌倉 鹿児島 龍門司焼
月ハ映リキ水ヲ染メデ |            美しい暮らしの良品 yaoraのブログ