コンテンツへスキップ

月ハ映リキ水ヲ染メデ

美しい暮らしの良品 yaoraのブログ

  • online shop

タグ: 磁器

「涼やかな夏の磁器」はじまりました

投稿日: 2021年7月23日2021年7月21日 投稿者: 平野

今年もオンライン展示「涼やかな夏の磁器」がはじまりました。 機械や印判による大量生産が可能となった今もなお一枚 […]

カテゴリー: おすすめ・お知らせ・イベント・商品紹介・レポートタグ: 中田窯・大日窯・梅山窯・磁器コメントを残す

有田・大日窯の器が入荷しました

投稿日: 2020年10月2日2020年10月2日 投稿者: 平野

日本で初めての白い焼き物である有田焼は1616年、朝鮮から渡来した陶工集団の長であった李三平によって焼成されま […]

カテゴリー: おすすめ・その他・商品紹介・レポートタグ: 佐賀・大日窯・有田焼・磁器コメントを残す

中田窯のリム皿が再入荷しました

投稿日: 2020年7月3日2020年7月3日 投稿者: 平野

5月に入荷してあっという間に品切れとなってしまった中田窯のリム皿が再入荷しました。前回入荷していない紋様やそば […]

カテゴリー: おすすめ・商品紹介・レポートタグ: 中田窯・愛媛・砥部焼・磁器コメントを残す

砥部焼・梅山窯の器が入荷しました

投稿日: 2020年5月29日2020年5月29日 投稿者: 平野

愛媛県松山市からバスで約30分の場所にある砥部町。緑の木々や川、自然に囲まれた町で今でもたくさんの砥部焼の窯が […]

カテゴリー: おすすめ・商品紹介・レポートタグ: 愛媛・梅山窯・砥部焼・磁器コメントを残す

砥部焼の器が入荷しました

投稿日: 2020年2月6日2020年2月6日 投稿者: 平野

愛媛県・砥部焼の梅山窯より絵付けの美しい器が入荷しました。 梅山窯は砥部に現存する中で最も歴史のある窯元で、明 […]

カテゴリー: おすすめ・商品紹介・レポート・民藝(民芸)タグ: 愛媛・梅山窯・砥部焼・磁器コメントを残す

砥部焼・梅山窯の器が入荷しました

投稿日: 2019年11月23日2019年11月22日 投稿者: 平野

久しぶりに梅山窯のうつわが入荷しました。 今回入荷したものはどれも凛々しく、格好よい磁器です。実用に徹したもの […]

カテゴリー: 商品紹介・レポートタグ: 愛媛・梅山窯・白磁・砥部焼・磁器コメントを残す

大日窯の丼と小鉢

投稿日: 2019年10月29日2019年10月29日 投稿者: 平野

とても気に入っている器が入荷しましたのでご紹介します。有田・大日窯の丼と小鉢です。 有田焼というと豪華絢爛な金 […]

カテゴリー: おすすめ・商品紹介・レポートタグ: 佐賀・大日窯・有田・磁器コメントを残す

青のある暮らし

投稿日: 2019年9月5日2019年9月5日 投稿者: 平野

東京・戸栗美術館で行われている「青のある暮らし」という伊万里焼の展示に行ってきました。 江戸時代に大きく発展し […]

カテゴリー: その他・暮らし・ライフスタイルタグ: 伊万里焼・佐賀・有田焼・染付・磁器コメントを残す

中田窯の急須

投稿日: 2019年8月27日2019年8月27日 投稿者: 平野

夏の終わりに、夏を慈しめるような美しい急須をご紹介します。 余計な装飾のない形と、古伊万里のような土の風合い。 […]

カテゴリー: おすすめ・商品紹介・レポートタグ: 中田窯・大日窯・有田焼・砥部焼・磁器コメントを残す

砥部焼・梅山窯の器が入荷しました

投稿日: 2019年5月14日2019年5月14日 投稿者: 平野

愛媛県松山市の南に位置する砥部町は、その名が示す通り砥石で知られる町でした。江戸時代、伊予郡では地元の山から産 […]

カテゴリー: おすすめ・商品紹介・レポート・暮らし・ライフスタイル・民藝(民芸)タグ: 愛媛・梅山窯・砥部焼・磁器コメントを残す

投稿ナビゲーション

過去の投稿

最近の投稿

  • オーバルボックスが入荷しました
  • 伊賀の土鍋が入荷しました
  • 太田哲三窯の器が入荷しました
  • 春に映える青
  • 川連漆器・黒漆内古代朱椀が入荷しました

カテゴリー

  • おすすめ
  • お知らせ・イベント
  • その他
  • たわいもないこと
  • もの
  • わけあり品
  • 入荷予定
  • 和菓子
  • 商品紹介・レポート
  • 旅日記
  • 暮らし・ライフスタイル
  • 書籍
  • 歴史・伝統
  • 民藝(民芸)
  • 簡素な暮らし
  • 食べもの

タグクラウド

POMPON CAKES お菓子と民藝 もやい工藝 やちむん わたなべ木工 三重 中田窯 伊賀焼 佐賀 出西窯 吹きガラス 坂本浩二窯 大分 大分県 大日窯 太田哲三窯 宮内窯 富山 小代焼 小石原焼 小鹿田焼 島根 島根県 嶋田窯 旬の食べ物 星耕硝子 有田焼 柳宗悦 柳瀬朝夫窯 梅山窯 森山ロクロ工作所 森山窯 沖縄 温泉津焼 瀬戸本業一里塚窯 熊本 石見焼 砥部焼 磁器 福岡 福岡県 秋田 鎌倉 鹿児島 龍門司焼
月ハ映リキ水ヲ染メデ |            美しい暮らしの良品 yaoraのブログ