コンテンツへスキップ

月ハ映リキ水ヲ染メデ

美しい暮らしの良品 yaoraのブログ

  • online shop

タグ: 鹿児島

龍門司焼のうつわが入荷しました

投稿日: 2020年11月26日2020年11月26日 投稿者: 平野

鹿児島・龍門司焼より飴色と緑色が美しい湯呑みや飯碗、小皿が入荷しました。 江戸時代より受け継がれている伝統技法 […]

カテゴリー: おすすめ・商品紹介・レポートタグ: 薩摩・鹿児島・龍門司焼コメントを残す

龍門司焼が入荷しました

投稿日: 2019年5月7日2019年5月7日 投稿者: 平野

鹿児島・龍門司焼より注文していた器が届きました。黒茶家(くろぢょか)やカラカラ、シュケ(蓋物)といった薩摩焼特 […]

カテゴリー: おすすめ・商品紹介・レポートタグ: 薩摩焼・鹿児島・龍門司焼コメントを残す

龍門司焼が入荷しました

投稿日: 2018年11月8日2018年11月8日 投稿者: 平野

鹿児島・龍門司焼より、美しい番茶湯呑みと箸置きが入荷しました。 龍門司焼の白化粧は少し黄味がかったやさしい色で […]

カテゴリー: おすすめ・商品紹介・レポートタグ: 鹿児島・龍門司焼コメントを残す

鹿児島・龍門司焼の器

投稿日: 2018年9月10日2018年9月10日 投稿者: 平野

鹿児島から戻りました。 龍門司焼の器に鹿児島の素朴なお菓子が良く似合います。 クリーム色がとてもあたたかく、こ […]

カテゴリー: おすすめ・和菓子・商品紹介・レポート・暮らし・ライフスタイル・食べものタグ: 鹿児島・龍門司焼コメントを残す

龍門司焼の美しさ

投稿日: 2017年9月2日 投稿者: 平野

先週鹿児島県姶良市にある、龍門司焼企業組合を訪ねました。 龍門司焼企業組合の理事長である川原史郎さんは「龍門司 […]

カテゴリー: もの・商品紹介・レポートタグ: 姶良・鹿児島・龍門司焼コメントを残す

龍門司焼の箸置き

投稿日: 2017年1月11日2017年1月11日 投稿者: 平野

年が明けてからも続々と新しい商品が入荷しております。 今回入荷したのは龍門司焼。鹿児島県姶良郡で300年余りの […]

カテゴリー: おすすめ・商品紹介・レポートタグ: 箸置き・鹿児島・龍門司焼コメントを残す

家族の飯碗

投稿日: 2016年10月27日2016年10月27日 投稿者: 平野

鎌倉もやい工藝さんが今年からはじめたinstagramでは、ときどき誰でもタグ(#)を付けて参加できるという投 […]

カテゴリー: 暮らし・ライフスタイルタグ: やちむん・大分・小鹿田焼・沖縄・飯碗・鹿児島・龍門司焼コメントを残す

龍門司焼いろいろ

投稿日: 2016年9月3日2016年9月3日 投稿者: 平野

窯に行くとつくり手の皆さんにお会いできるのが一番の喜びですが、その次に楽しみなのはmoyaisで仕入れる商品を […]

カテゴリー: 商品紹介・レポートタグ: 姶良・薩摩・鹿児島・龍門司焼コメントを残す

龍門司の黒釉

投稿日: 2016年8月30日2016年8月30日 投稿者: 平野

先日、鹿児島旅行の途中で龍門司焼企業組合を訪ねました。前回初めての訪問では窯を見学しただけでしたが、今回はロク […]

カテゴリー: 商品紹介・レポート・歴史・伝統タグ: 姶良・薩摩・鹿児島・龍門司焼コメントを残す

飯碗くらべ

投稿日: 2016年6月19日 投稿者: 平野

ご飯を食べ終わって家族のお茶碗を順番に洗っていると、それぞれの個性の違いに驚きます。大きさ、薄さ、重さ、持ちや […]

カテゴリー: 商品紹介・レポート・暮らし・ライフスタイルタグ: やちむん・沖縄・飯碗・鹿児島・龍門司焼コメントを残す

投稿ナビゲーション

過去の投稿

最近の投稿

  • オーバルボックスが入荷しました
  • 伊賀の土鍋が入荷しました
  • 太田哲三窯の器が入荷しました
  • 春に映える青
  • 川連漆器・黒漆内古代朱椀が入荷しました

カテゴリー

  • おすすめ
  • お知らせ・イベント
  • その他
  • たわいもないこと
  • もの
  • わけあり品
  • 入荷予定
  • 和菓子
  • 商品紹介・レポート
  • 旅日記
  • 暮らし・ライフスタイル
  • 書籍
  • 歴史・伝統
  • 民藝(民芸)
  • 簡素な暮らし
  • 食べもの

タグクラウド

POMPON CAKES お菓子と民藝 もやい工藝 やちむん わたなべ木工 三重 中田窯 伊賀焼 佐賀 出西窯 吹きガラス 坂本浩二窯 大分 大分県 大日窯 太田哲三窯 宮内窯 富山 小代焼 小石原焼 小鹿田焼 島根 島根県 嶋田窯 旬の食べ物 星耕硝子 有田焼 柳宗悦 柳瀬朝夫窯 梅山窯 森山ロクロ工作所 森山窯 沖縄 温泉津焼 瀬戸本業一里塚窯 熊本 石見焼 砥部焼 磁器 福岡 福岡県 秋田 鎌倉 鹿児島 龍門司焼
月ハ映リキ水ヲ染メデ |            美しい暮らしの良品 yaoraのブログ